

■Profile
ジョーンズ栄理子
モンテッソーリ教育インターナショナルスクール理事長
株式会社ライオンズシェア 代表取締役等
サンディエゴと日本でビジネス展開しており、多忙な毎日を送っているジョーンズ栄理子さん。本業に加え薬膳コンシェルジュ及び野菜ソムリエの資格もお持ちでイベントを開催するなど様々な取り組みもされている、サルサで踊るのが趣味な素敵な大変アクティブな女性です。


椅子へのこだわり
今私住んでいるサンディエゴでは床の生活が多いです。 日本の生活のように畳に座るのではなく、日常的に椅子に座っている生活をすると背中痛くなってきますので、日頃から椅子は長時間使用しても疲れず、座った際の姿勢が体に負担の掛からないものを使うということを意識しています。 VARIER のバランスチェアはネット等でよく見かけており気になっていました。 多くの掲載画像は、白人の家族がワイワイしているような画像だったと思います。 偶然知人から子供でも使える、姿勢がよくなる椅子と紹介してもらったのがこの椅子です。 私が探していたものでしたので、すぐにオーダーしました。
1日の使用頻度
この椅子にしてから食事する時も座ったりなるべく座るようにしていますね。 私は、サルサダンスをやっているので日頃から姿勢良くしようと意識しています。 座っているだけで姿勢がよくなるので頻度はかなり多いですよ。 又座っていて楽しいです。 学童の子供達も大変気に入っており、来ると直ぐ座っています(笑)。 背の低い子供は届かないのでちょっと膝立ててあげたりします。 この椅子は慣れるとすぐ座りたくなるみたいです。 私がビジネス展開しているモンテッソーリに良いのではないかと思ったこともきっかけです。 モンテッソーリ教育というのは元々「自分でリラックスした形で勉強しなさいと」いう考え方があります。 私の子供達はマウイ島の学校に通っていましたが、その学校でもマンゴーの木が教室の一部に枝があってその枝に座って勉強している子など色々な子が居ました。 その時にこれいいなと思いました。 楽しく勉強出来るから集中出来る。 勉強している時に「ああ痛いな」と思うと集力が欠けてしまいますが、この椅子は痛く感じる事もなく姿勢もいいから眺めも良いので楽しく勉強出来ると思います。


特に気に入っている点
日本の椅子は茶色かグレーか黒、白が多いですが、 私は派手な色が好きで日本にはないこのカラーラインナップが気に入っています。 マルチバランスは4 色あるのですが子供用にアタッチメント付けて全4 色買いました。 カラフルなのが好きなので今から届くのが非常に楽しみです。 もう一つは木の素材を使っているところです。 メタル感や無機質な感じで冷たい感じのものは好きではなくて、暖かい感じがするかなと思います。 学童で採用しようと思って。前から探していました。 学習机などをオーダーメイドをしてくれる会社があるのですが、そちらのウェブページの端にこちらを見つけました。 当初そちらに頼むにはテーブル買わないとこれは買えないなと思っていたのですが、ご紹介頂いたので、すぐオーダーしました。 この椅子、使用感は勿論デザインも最高です。
この商品の魅力
以前私は、格好良いなと思い木の椅子購入したのですが、お尻は痛いし背中は痛いし失敗をしてしまいました。 普通の椅子は長時間座っていると結構疲れますが、マルチバランスは背中が楽になって、姿勢が良くなる、そして身体が本当に楽です。 PC などで作業をしているときも、だんだん首や背中が窮屈になりがちですが、体にいい楽な姿勢を座っているだけで導いてくれるこの椅子はかなりの魅力です。 最近はヘルニアを患っている友人も多いのですが、ヘルニアになる前にこの椅子に座っていたらヘルニアにならないと思います。


使用頻度の高いシーン
今現在は、モンテッソーリスクールのあるオフィスに置いているので仕事中のリラックスのために使用している事が多いですが、家庭に利用したら凄くリラックスできると思います。私の娘はスクールで今アルバイトしていますが、私の部屋に来ていつもこの椅子に座っています。
お勧めしたい人は
受験生にお勧めします。 派手な色味が気文を高めてくれますので、暗い気分になりませんし、何よりも集中力が途切れないのでぜひお勧めです。


最後に・・・
実際使用すると視線が上にいくんですね! 姿勢が良くなるだけでは無いよなと思うんですね。 本当にモンテッソーリを25年間子供達に教えていて、集中力つけるのは普通のテーブルと椅子では無いという。絶対ね、この椅子は記憶力が良くなるし頭が良くなると感じます。
Variable™ balans®
バリアブル バランス
価格:¥64,500(税抜)

バリアブルバランスは、体の動きを促すと共に、個々の動きに対する反応力を高めます。 持続する動きの中での体と椅子の関係及び作用と反作用の仕組みにより、体と心にエネルギーと活力が生み出されます。 バランスチェアとして最初にデザインされた椅子「バリアブル」は、バランスシリーズの原点となる一脚です。 約30年前にデザインされたとは思えない斬新さを、今も保ち続けています。